Sunday, September 18

くさやは臭や。

今日は鎌倉のお蕎麦でスタート。


それにしてもスペンサー、箸の使い方が上手。
お蕎麦も綺麗に食べていました。

八幡宮では、運よく結婚式を見ることができました。
和太鼓や笛が鳴るなか行われる結婚式を見て、少し驚いていました。


八幡宮のお参りも楽しんだ様子。


それにしても八幡宮は相変わらずの人混み。
さすが人気の観光スポット。


そのあとは、私のお気に入りの、江ノ電の由比ヶ浜駅から歩いて5分ほどのところにあるたい焼き屋さん「なみへい」に連れて行きました。



近くの自販機で飲んだカルピスソーダも気に入ったみたい。



夜の江ノ島は空いているかと思っていたけど、まだまだ大勢の人がいました。


スペンサーが気に入ったのはタコせんべい。
タコをプレスしてせんべいみたいに平らにするのを見て気持ち悪いと言っていました。笑



そして夜ご飯は焼肉!
幼なじみの海佑ちゃんと3人でお肉を焼き焼き。

おとといのお好み焼きみたいに、自分で実際に作れるのが楽しいと言っていました。


焼肉をたらふく食べてあとは、海佑ちゃんが働いているバー、「辻一」に少しお邪魔しました。


お座敷席もあり、10人入ったらいっぱいになってしまうような和風の小さな可愛い和風バー。


気さくなマスターが可愛いドリンクを作ってくれました。


さらに、珍しい日本食に挑戦してもらいたいと言いだしたマスターが店の奥から出してきたのは、
くさや!!!


くさやって本当に臭いんですね。笑
こんなもの食べられないと思うくらいの悪臭でした。

が、勇気を出して一口かじって見ると意外と美味しい。
魚好きの私は、くさやの味を気に入りました。

スペンサーはというと、大きな一口でくさやを食べ始めたのはいいものの、少し噛んだ後に臭いを連呼。

微妙な表情のまま、なんとか食べ終えました。
よく頑張りました!笑


そのあとも、ハブ酒に興味津々だったり、初対面のお客さんとお互いカタコトの日本語と英語を交えて
会話をしたり、初めての日本のバーをかなり楽しんだスペンサーでした。


No comments:

Post a Comment