最初に行ったのはTin HauTemple (http://www.ctc.org.hk/en/directcontrol/temple3.asp)。
漢字では天后と書き、天の女王という意味。
昨日も書いたようにAberdeenは漁師の町なので、漁師が安全を祈願してこのお寺を建てたそう。
中に入ると、大きな蚊取り線香のような渦巻き型の線香が天井からぶら下がっていました。
中には女神?の像があり、線香や食べ物がたくさん供えられていました。
メインの建物の左右には、それぞれ少し小さめのお寺のようなものがくっついていて、そこにも多くの人がお参りに来ていました。
次に行ったのはThe guardians of Aberdeenと呼ばれる「お寺の道」みたいなところ(http://templemap.hk/the-guardians-of-aberdeen/)。
道の両側に小さな赤い小屋のような建物がずらっと並んでいます。
それぞれのお寺には神様が祀られていて、お供え物もたくさんありました。
そして午後はVanessaとのランチからスタート。
香港といえば!の定番メニュー、飲茶をいただきました。
真ん中のチヂミみたいのが美味しかった。
そのあとは外があまりにも暑いので、少し涼みにトイザらスへ。笑
銀魂というアニメが好きなVanessaは、銀魂の主人公のフィギュアを発見してhappyでした。
英気を養った私たち、酷暑の中、海の近くまで歩いてみることに(無謀)。
結果、1時間ほど歩き続け、シャツが汗でベトベトになりました。
でもいい景色!来てよかった。
暑い中を歩いたあとのフローズンヨーグルトは格別!
夜はVanessaママに連れられ、バスで30分ほどのStanleyという町へ。
バスは立ち乗り禁止がルールのようで、席がいっぱいになったら乗れません。
日中はおしゃれなお店が多く空いていて観光客に人気の場所だそうなのですが、真夜中のStanleyはお店が全部閉まっていてただただまっくらという。。。笑
時間があれば、日中にまたここに来たいです!
Vanessaママのおすすめ、エッグワッフル。
ワッフルにバターとピーナッツバターがたっぷりのっています。
No comments:
Post a Comment