ラジオで聞いた言葉を引用。アメリカに来てまだ間もないけど、この祝日の大切さが少し伝わってきました。
We are always so thankful for everyone who served, is currently serving, and will serve. Thank you so much for everything what you have done and will do for this country.
さて、祝日で学校がお休みなので、中国出身のLily、香港出身のVanessaと一緒に中華街に行ってきました。
お店とかレストランで、2人が母国語で店員さんと話していて気付いたのは、お店ごとにどちらかが話すかが決まっているってこと。
中国(たしか北京)から来たリリーはMandarinを、香港から来たバネッサはCantoneseを話すので、どちらかの言葉が通じるところではもう一人は全く聞けないし話せないんだ、と教えてくれました。
恥ずかしながら、そんなこと知らなかった!!
標準語と大阪弁くらいの違いかと思っていたけど、実際はアイヌ語とウチナーグチ(沖縄弁)くらい違うんですね。
3人で4皿。。。
No comments:
Post a Comment