彼の家の中庭。
広いだけでなく、ベンチや池まであって豪華。
池の中では魚が優雅に泳いでいました。
池の他にもいくつか水槽があり、何種類もの魚が。
魚好きにはたまらない中庭。。。
魚だけでなく鳥もたくさん。
いくつもの鳥かごがぶら下がっていて、中からは可愛い声が聞こえていました。
朝ごはんはこのローカルレストランで。
とり肉
豚肉
どちらも甘めの味付けでした。
そういえば昨日の夜食べたチャーハンも結構甘かったな。
どうやらインドネシア料理は甘めみたいです。
朝ごはんの後はJeremyの友人も一緒にショッピングモールへ。
今インドネシアでは、伝統衣装に使われる生地を使い今どきの服を作るのが流行。
このお店にも、伝統的な模様があしらわれた生地で作られたTシャツやスカートがありました。
ちなみにわたしはワンピースを購入。
服屋さんの後はモールをぶらぶら。
薬草みたいなのを売っているお店
玄関の飾り専門の店
足を止めたのはパンの出店。
あんぱんの揚げた版みたいなパンを食べました。
Jeremyのお姉さんお気に入りのお菓子だそう。
Jeremyのお姉さん
小腹が減ったね、というわけで次に向かったのは駄菓子屋さん。
見たことのない駄菓子がいろいろ売られていました。
なんとなく、もちもちした感じのお菓子が多い感じ。
Jeremyたちのおすすめを参考に、私が選んだのはこの4つ (それとスターフルーツジュース)。
緑の渦巻きが載ったパンケーキみたいなのは、見た目の通りパンケーキでした。笑
いくらが入ったような白いゼリーと、得体の知れない黄色いゼリーはどちらも美味しくなかったです。苦笑
一番美味しかったのはこのバナナ餅。
もちもちっとした、ゼリーと餅の中間のような食感の甘いお菓子に包まれたバナナ。
これは他のに比べてダントツに美味しかったです。
というより、、、他のがかなりまずかった。笑
ちなみに今日のお昼ご飯はこれ。
青い麺のインドネシア風ラーメン。
魚のつみれみたいなのが美味しかったです。
青い麺はそんなに食べる気になれなかったけど。
麺に追加で入れられる揚げ肉
モールの外では地元の女性たちが野菜や手料理を販売していました。
おでんっぽい料理
ゼリー状の物体が売られている率が高い。笑
あと、スラバヤの道はばり同様、いや多分それ以上、にバイクの数が多いです。
しかもかなりギリギリまで車や他のバイクにくっついて走っているので、見ていてヒヤヒヤする。
実際、事故を装いわざと車にぶつかって、お金を請求することも珍しくないんだとか。
私は旅行で訪れた場所のマグネットを集めるのが好きなので、今回もマグネット探しに。
伝統品でいっぱいのお土産屋さんに連れて行ってくれました。
お面
ここでバッチリマグネットを購入。
あとここで食べた、ココナッツ味の小さな餅パンケーキみたいなお菓子が美味しかったです。
帰り道は帰宅ラッシュ。
何台ものバイクと車でうるさい。。。
No comments:
Post a Comment